一泊二日旅行最終日、朝10時に旅館をチェックアウト。
相変わらずの炎天下、親子で日傘を差しながら歩き始めます。
平泉巡回バスの「るんるん」は、4/15(土)-11/26(日)の土日祝日のみ運行(※8/11(金祝)-16(水)の間は毎日運行)のため、これを活用して移動します。
1日目は毛越寺へ
平泉巡回バス「るんるん」が便利
1日目は金曜で平日だったので利用できませんでしたが、2日目は土曜だったので活用。
旅館から数分のところに「③悠久の湯」のバス停があるので、10:21発で乗ろうと向かいますが、炎天下で待つ時間を数分でも減らしたい親子は…
その先の「④平泉文化遺産センター」が9時から開館していることをネットで確認。
少し中を拝見させてもらって、10:22発に乗ることに。
中尊寺 金色堂の螺鈿細工についてここで知れたので、このあと実際に本物を見に行くのが楽しみに…
10分くらいしか滞在してませんが、帰り際に施設の方が「お写真撮りますよ」って言ってくれて、前日の松風庵(毛越寺内)に続き親子写真を撮ってもらいました!
平泉の人たち、やさしー!!
巡回バスるんるんの乗り方がよく分かっていませんでしたが、中乗り(後乗り)→前降りは仙台と一緒でした!
特に整理券を取るとかなし。1乗車200円、小人は100円。
1日フリー乗車券は550円(小人も同額)。
きた!!
赤矢印のところに
お金を入れてね
地図で見ると徒歩10分↓ですが、この炎天下で歩くのはこの後の行程も考えると体力温存しておきたかったので、涼しい巡回バスはとてもありがたいです!
月見坂の勾配を乗り越えて中尊寺へ
バスを降りてすぐコインロッカーの建物、観光案内マップ、弁慶の墓が。
参道 月見坂
中尊寺には小学生の時に来たことがあるんですが、記憶は残ってなくて…
↓私の声がしんどさを物語ってると思います…
月見坂ってこんなにきついの!?
金色堂裏に駐車場があるので、足腰の悪い方はタクシーや車でこの駐車場まで来て、すぐ金色堂に向かうルートが良いかと思います!
坂の上の駐車場
弁慶堂
木々が多いので日陰も多いですが、やっぱり暑い!!
本堂の参拝と御朱印をいただく
四寺廻廊(2ヶ所目)の御朱印と、通常の御朱印とでそれぞれ300円でした。
朱印所の横の日陰で待っている間、ペットボトルの飲み物で水分補給しつつ休憩しました。
宝物館 讃衡蔵と金色堂へ
宝物館 讃衡蔵の隣で拝観券を購入し、まずは讃衡蔵内へ。
ここで20分ほど見学し、次はいざ金色堂へ。
ツアー客の方がいっぱいで、中に入るのもジワジワと進み、中に入っても人がぎっしり。
少し空いてから金色堂内で御朱印(300円)をいただく。
金箔に覆われたお堂全体や、ご本尊の阿弥陀如来、周りを固める観音菩薩など圧巻。
そして、螺鈿細工がやっぱり美しくて感動…!!
昼食はかんざん亭で
金色堂を出て、経蔵、旧覆堂を見学し、昼食をとるためにかんざん亭へ向かいます。
旧覆堂を降りてくると見えてくる看板のとおり、左へ進みます。
白山神社の鳥居をくぐって、分岐する道を左に進むと…かんざん亭がありました。
朝食でお腹いっぱいだったので、4品だけ注文しました!
- 自然薯そば 1,500円
- コーヒーゼリー 450円
- アイスコーヒー 400円
- 山ぶどうジュース 400円
2人で半分こ
山ぶどうジュース
ピアノの生演奏を聴きながら、窓の外が見える席でまったりと食事しました。
店内はかなり冷房が効いていて、我が子は震えていたので…使わないだろうけど念のためとリュックに入れていたポケッタブルパーカを着ていました。
このあと下山(?)し、参道前にあったお店でお土産を購入。
巡回バス 中尊寺13:25発に乗車して、13:35平泉駅で降りました。
このあと旅館まで荷物を取りに行き、また平泉駅に戻って来ました!
2024年は中尊寺建立900年!
これにちなんで、東京国立博物館で特別展が開催されるらしいですよ!
金色堂の現地では900年記念御朱印もいただけるようだし、気になりますね!!!
帰りの移動経路
帰りは14:07平泉駅発 14:14一ノ関駅着の東北本線一ノ関行きに乗車。
新幹線は14:51一ノ関駅発 15:21仙台駅着 やまびこ64号(E5系)の指定席を取っていて、出発まで30分近く時間があったので一ノ関駅でもお土産を購入しました!
岩手平泉、一ノ関駅で購入したお土産紹介
こちゃこちゃと買ってみました。
くるみたっぷりゆべし(醤油)
東北では有名な和菓子、ゆべし。
表面にびっしり胡桃が並べてあって、見た目に惹かれて購入!
税込486円でした。
龍泉洞地サイダー
これは我が子が欲しがったお土産です。
ご当地サイダー選びがち(東京スカイツリーでもサイダー買ってた)
龍泉洞は、岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞です。
我が子本人は鍾乳洞自体に行ったことはないので、どういった場所なのか分かって購入したわけではないですが、いつか連れて行ってあげたいですね。
お値段は税込み216円でした。
鍾乳洞って神秘的ですよね~!
龍泉洞の水でつくた水もち
こちらも龍泉洞の水を使ったお菓子です。
ツルッとして爽やかな甘味で、黒みつ、きなこと相性バッチリでした!
税込360円。
山田の醤油 110ml
これはフォロワーさんがTwitter(X)で推してたお醤油!
お店で小さいサイズがあったので即決。
甘味が強くて美味しい!お刺し身を食べるのにもいいけど、白身魚の煮つけに合いそう!
税込136円。
くるみかりんとうまんじゅうミニ
全国各地でかりんとうまんじゅうってありますよね!
筆者も実母も、かりんとうまんじゅうが好きなので選んでみました。
税込590円。
紅茶香るかもめの玉子
筆者、かもめの玉子が大好きです!
これは一ノ関駅で見つけた瞬間に「買う!!」と決めました。
外側のコーティングされたチョコレートからはミルクティーの香りがしましたし、実際食べてみると中身にも茶葉が!
美味しかったです~!
税込594円でした。
クラフトビール くろくら、きんくら、銀河鉄道999メーテルのヴァイツェン
最近、旅行に行くと地ビールを買ってしまいます!
くろくらは家族用だったので味は分かりませんが、「あかくら」もあってそちらと迷ったという話をしたら「黒で正解!」とのことだったので、美味しかったんだと思います。
銀河鉄道999メーテルのヴァイツェンは、ホントにフルーティで飲みやすかったです。
きんくらは1日目の夜に宿で飲んでしまっていました…スッキリ爽やかな味わいでこちらもとても飲みやすかったです♪
いずれも税込379~382円でした。
真夏の平泉、施設や交通をうまく使って充実の旅に
やはり暑さは大敵で、熱中症対策や紫外線対策を万全にするのが大事ですね!
そして、涼める施設や交通を把握してうまく活用する。
体調を崩してしまっては楽しめませんし、地元から遠く離れた場所で病院のお世話になるのは怖いので、事前にしっかり準備しましょう。
- 日傘(親子共に)
- サングラス(親子共に)
- アームカバー
- ハンディファン
- 熱中症対策用ドリンク
今回の旅程は内容を詰め込みすぎず、観たいポイントを絞って動いたのが特によかったなと思いました!
また涼しい季節も遊びに行きたいですね!
荷物を預かってもらい、いざ出発!