2023年買ってよかったもの

保育園から幼稚園に転園させるべき?子供に影響は?

幾何学模様

筆者は、独身時代から勤務していた会社で産休・育休を取得しました。

我が子が1歳になるタイミングで、事業所内保育園に預け、職場復帰。

同僚の中には、居住地域すぐそばの保育園や幼稚園にお子さんを預けている人もたくさん居ました。

結論から言うと、我が家は幼稚園転園はせず、小学校入学まで事業所内保育園を利用

こちらの記事では、我が家が転園を選択せずに保育園を利用し続けた理由や、その後小学校に入学するに至り、何か影響があったかを共有したいと思います。

なぜ保育園に入園したの?

そもそも保育園に入園させたのは、夫の収入だけでは家計が成り立たず、私の収入も足しにするためでした(この時はまだ契約社員)。

なので、この時は幼稚園への入園は選択肢になし。

ところが、育休中の時点では、事業所内保育園に必ず入園できるという確約がありませんでした。(復帰の時期が他の社員と重なり、0歳~1歳児クラスが満員になれば入園不可)

そのため、居住地域周辺の保育園も2ヶ所見学し、第4希望まで記入して役所へ入所申込書を提出。

オパール

事業所内保育園の保育料は格安で、認可保育園への入園はなるべく避けたかった…

無事に1歳になるタイミングで事業所内保育園への入園が決まり、のびのびと楽しく園生活を送っていました。

最近では幼保連携型のこども園も増えてきていますよね!

転園させる理由って何がある?

いわゆる年少さんに上がる年の前年末あたりに、保育園の先生から「転園の予定はありますか?」と探りが入りました。

年度末ではなく、年末あたりに最初の確認があった記憶があります。

ぶっちゃけ幼稚園への転園なんて考えたこともなかったので、確認された時は「え?なんで転園が必要なの?」くらいの感覚でした。

不思議だったのでママさん同僚に聞いてみたのです。

オパール

幼稚園に転園させる理由って何があるのかな?

ママさん同僚

事業所内保育園だと自分のシフト休の日は預かってくれないからっていうのもあるし、あとは同じ小学校に行く友達を作っておくっていうのもあるよ。

オパール

…!!
(目からウロコ)

仮に転園する場合、何が変わるのかを考えた

何を基準とするのか
  • 経済状況
  • 仕事の勤務時間、給与(夫婦で協力できるのか)
  • 保育園、幼稚園の特徴(預かり時間や習い事要素)
  • 子ども本人の性格や希望

現状である事業所内保育園の情報

  1. 毎日給食、おやつあり
  2. 勤務体系に合わせて退勤時間まで預かってくれる
    (この時は17:00や18:00が退勤時間でした)
  3. おむつ持ち帰りなし
  4. お昼寝布団持ち帰りなし
  5. シフト休の日は預けられない
  6. 季節ごとのイベントあり(中抜けしてイベントを見に行くことも可能)

居住地域の幼稚園の情報

徒歩圏内に2つの幼稚園がありました。

おむつの持ち帰りやお昼寝の有無までは不明だったため、ホームページから分かる範囲の情報のみです。

A幼稚園

  1. 給食は週3回
  2. 通常の保育後に~18:00まで預かりを実施。
  3. 制服、体操着あり

B幼稚園

  1. 給食あり
  2. 通常の保育後に~18:45まで預かりを実施。
    ((別料金で)音楽教室、体操教室を希望者に実施)
  3. 制服、体操着あり

幼稚園に転園すると働き方を変えなければならない

自宅から勤務先までは、片道1.5時間という遠距離です。

ペーパードライバーのため車通勤は選択肢になく、公共交通機関を乗り継いでました。

そのため、幼稚園へ転園するとなると、退勤時間を早めないとお迎えに間に合いません。

オパール

勤務時間が短くなれば、お給料は減ってしまいます…

お友達を一から作る

事業所内保育園は一クラスの人数が少なかったので、どのお友達ともまんべんなく仲良しでした。

子どもは初めて会う人物には消極的で人見知りがち新しい環境への抵抗感は絶対にあるタイプ

本人にも「保育園から幼稚園に移るのはどう?」と聞いてみましたが、「イヤダ」の回答。

オパール

そりゃそうですよね…

幼稚園に転園して一から人間関係を築くのか、保育園を卒園して小学校入学時点で一から人間関係を築くのか、タイミングの違いではあります。

我が家が出した結論と、小学校入学後

子どもの後姿

我が家は保育園のまま卒園までお世話になりました。

やはり給与への影響が一番の理由です。

お友達が何人か幼稚園に転園し、卒園まで一緒に過ごした子はとても少なかったですが、たくさんの経験ができ、卒園後もお手紙のやり取りをするくらい仲良くなったお友達もいました。

気になるのは小学校入学後。

卒園当時は「小学校楽しみだな~♪」なんて意気込んでいた我が子ですが…

小さいトラブルはありつつも、お友達はたくさん出来て、それなりに楽しい学校生活を送っているようです。

人見知りするし大丈夫かな?と心配していましたが、子どもの順応性にビックリしています。

オパール

学童に行っているので、他のクラスの子や他学年の子ともお友達になっているようです。

結局親の都合で結論を出しましたが、どちらに転んでも子どもへの影響はそこまで無かったのではないかな?というのが、親としての印象です。

もし仮に幼稚園へ転園しても、それなりにお友達は出来たと思います。(※お子さんの性格にもよると思いますので、あくまで我が家の場合です。)

全く考えていなかった転園ですが、検討することで、家計だったり子どもの性質、また数年後の自分たちがどうありたいかを考えるいいキッカケになりました。

オパール

転園について悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

こちらもどうぞ!

寝転がる赤ちゃん
スポンサーリンク


Blog Design Lab.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
オパールのプロフィールイラスト
オパール
熱しやすく冷めやすい。習い事など決まった日時に目的地に向かうことが苦痛。通信教育続かない。社交的に見える人見知り。約束直前に気が重くなる。人と楽しい時間を過ごしても帰宅後疲労困憊で動けない。そんなタイプの人間です。