人がやっているのを見てて「おもしろそうだな〜」と思っていたTwitterタグ。
このタグ企画で得られたこと、またどんな内容をツイートしていったかなどを見ていきましょう。
お時間のある方だけお立ち寄りください。
ヤバいことに手を出したのか?
前回、検索からお邪魔する企画をやって、大変すぎて倒れそうになった筆者(表現は盛ってます)。
でも、人間って痛みを忘れる生き物なんですよね。
フォロワーさんに心配される
オパールさん、前回企画したときに学んだと思ったら!!!!
— ぱーぷる侍@心温かい外資系コンサル (@purple_wakuwaku) February 27, 2021
これ、ヤバイやつでござるよ!!
RTしようかな??頑張ってね🤣🤣🤣
これで130くらい自己紹介して死にそうになってたフォロワーさんいました笑
— うに🐰不妊治療ブログとマンガ (@uni_lapin_usa) February 27, 2021
がんばって!オパールさん!😂
どうやら筆者はヤバいことをやろうとしているらしい。
そういえば確かにフォロワーさんで大変そうにしてる人がいたなぁ…と始めてから思い出した。
↑のうにさんのツイートから、死にそうになっていたフォロワーさんのブログを紹介いただき、参考にさせていただきました。
後に直接のフォロワーさんになっていただいたほめらぎさん(@homeragi_blog)のブログはコチラです。
始めちゃったのでやってみる
休日に突然思い立ったので、中途半端な時間にスタート。
自分の好きなもの垂れ流すだけになりそう😇
— オパール🧚🏻ワーママ雑記ブロガー (@playofcoloropal) February 27, 2021
フォロワーさんが減る気しかしない😇#いいねの数だけフォロワーさんが知らなそうな自己紹介する
同日17:30ごろからボチボチ自己紹介ツイートを開始。
先人の言うことは聞いておく
企画ツイートの翌日19:00、締切日を明言。
勝手ながら、いいねは2/28日中で締め切りますね🙇♀️🙇♀️🙇♀️ https://t.co/4fhTfxvMJr
— オパール🧚🏻ワーママ雑記ブロガー (@playofcoloropal) February 28, 2021
いいねの数に恐れをなした筆者は、翌日いっぱいまでとさせていただきました。
ほめらぎさんのブログ読んでおいて良かった…
最終的に129いいね
はい、129いいねでストップしまーす!! pic.twitter.com/0bB2pXBxpw
— オパール🧚🏻ワーママ雑記ブロガー (@playofcoloropal) February 28, 2021
約1日半でこの数です。
土日だったというのもあるかもしれませんね。
黒歴史すら晒す
この数なので、どうでもいい血液型・身長から、過去の恋愛事情(黒歴史)まで晒しました。
最初から入れようと思っていた好きなアーティストについては、フォロワーさんは興味がないだろうと思ったので真夜中にツイート。
本当はもっと呟けたけど控えました(あれでも?)。
やってみてどうだった?
一言で言うと、「楽しかった」ですよ!
やって良かったと感じたこと
自分てどういう人間だっけ?
何が好きで何が苦手?嫌い?
どういう人を許容できてどういう人は敬遠する?
どういう学生だった?
当時どんな思考だった?
こうやって振り返ってみると、年齢を重ねて経験を積み、少しのことでは動じなくなり、余裕が生まれることで周囲に気を配れるようになったなぁ〜なんて、良い方向に自己肯定できました。
自己肯定感ひっくーい女子だった自分としては、加齢はとてもプラスに働いてます。
自己肯定感(じここうていかん)とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり、自尊心(英語: self-esteem)、自己存在感、自己効力感(英語: self-efficacy)、自尊感情などと類似概念であり同じ様な意味で用いられる言葉である。
現在、これらの言葉は多義的に用いられることが少なくなく、結果としてあらゆる肯定的な心理的要素を表現する包括的名称(umbrella term)となっているという指摘がある。
引用元:自己肯定感-Wikipedia
子供を産んだことも、肝が据わった一つの要因かな〜
大変だったこと
やっぱり絞り出すことですよね〜。
刻んでいったり、エピソードを補足で増やしたり。
支離滅裂にもなりました。
反応の大きかったツイート
ほめらぎさんのブログを真似s…いや参考に、数字で見てみます。
インプレッションベスト5
No. | ツイート内容 | インプレッション |
---|---|---|
1 | 122.経験しないと分からない。子供の特性は本当にそれぞれ。 接し方、アプローチの仕方はその子によって変えないと響かない。 どこまでの努力の上で今その状態なのかなんて他人は分からない。 だから他の人の育児に口出しすることはできない。 思うところがあれば、それは心の中で反面教師にするだけ。 | 2,030 |
2 | 87.あと21PVで… 今月2,000PVに到達します…!!!!! | 1,450 |
3 | 5.同い年の有名人 深田恭子、真木よう子、小栗旬、藤原竜也、中田敦彦、熊田曜子、 大久保嘉人、冨永愛、大塚愛、北島康介、吉田沙保里、瑛太、 相葉雅紀、倖田來未 | 1,320 |
4 | 4.足のサイズ24.5cm(ワイズ3E) ニューバランスは996を履きたいのに、574じゃないとつらい… | 901 |
5 | 68.好きなお花。 ラナンキュラス、スイートピー、トルコキキョウ、 芍薬、ダリア、ライラック、ビバーナム、かすみ草 | 891 |
引用RTされたツイートがNo.1となりました。
No.2はフォロワーさんの優しさ爆発!
いいねベスト3
No. | ツイート内容 | いいね |
---|---|---|
1 | 122.経験しないと分からない。子供の特性は本当にそれぞれ。 接し方、アプローチの仕方はその子によって変えないと響かない。 どこまでの努力の上で今その状態なのかなんて他人は分からない。 だから他の人の育児に口出しすることはできない。 思うところがあれば、それは心の中で反面教師にするだけ。 | 13 |
2 | 121.今でこそちょっと育児落ち着いてます風を装ってるけど、 虐待しちゃう人の気持ち分かるよ。紙一重。 だから適度に子供と離れる時間は大事だし、睡眠時間も大事。 | 12 |
2 | 117.ブログを始めたのは、クラウドワークスでライティング講義モニターに参加してから。 コピーライティングは儲かる、何百万て稼いだ、テンプレートがあるから覚えてしまえば誰でもできる、自分はどん底にいたけどここまでできたっていうのを10回くらいに分けて聞かされた。 | 12 |
3 | 68.好きなお花。 ラナンキュラス、スイートピー、トルコキキョウ、 芍薬、ダリア、ライラック、ビバーナム、かすみ草 | 11 |
3 | 71.着ている服は、 UNIQLO、GU、GLOBAL WORKで大体構成されてます。 | 11 |
インプレッションNo.1のツイートがいいねもNo.1でした!
自分と向き合ってみたい人におすすめ
終わったーーーーーー!!!!!
— オパール🧚🏻ワーママ雑記ブロガー (@playofcoloropal) March 1, 2021
無益ツイートにお付き合いいただきありがとうございました✨ https://t.co/4fhTfxvMJr
すべて終えた時に、フォロワーさんから労いの言葉や面白かったと言ってもらえて報われました!
最初からどうでもいいことを自己紹介するつもりだったのに、「こんなこと言ってもおもしろくないよな…」と見てくれる人のことを考えちゃったりして、手が止まることもありましたが、黒歴史晒しといて何言ってるんだって開き直りました。
#いいねの数だけフォロワーさんが知らなそうな自己紹介する
いいねが付く数にもよりますが、「時間的余裕がある人」「暇すぎて何をしたらいいか分からない人」にはおすすめのタグです!
やってみてください!見てる側はとても楽しいです。
#いいねの数だけフォロワーさんが知らなそうな自己紹介する